- 到着目安
- 約2~4週間
- 発送国の天候や発送国業者のお休みの関係で、お届けが遅くなる場合があります。
- 離島・遠隔地等一部地域につきましては、お届けが遅くなる場合があります。
【ご注文10,000円以上で送料無料】
内容量 | 値引率 | 定価 | 販売価格 | ご注文 |
---|---|---|---|---|
100錠 | 5% OFF |
10,000円 | 9,500円 |
デパスについて
- 効果が強く、抗不安作用以外にも痛みの緩和、不眠症の改善などに役立つ万能薬です。
-
- うつ病、不安障害、不眠症などさまざまな精神疾患に有効です。
- 痛み緩和の効果もあるため、腰痛、肩こりなどにも利用できます。
- 効果が強く切れがいいですが、依存症には注意が必要です。
デパスは、「万能薬」ともいわれるほど、さまざまな不調に効果を発揮します。
神経受容体「BZD受容体」に結合することで、リラックスに導きます。
不安や緊張をやわらげ、うつ病や不安障害などに効果を発揮します。
また、不安があって眠れないなどの症状も改善するため、精神的な起因の不眠症にも有効です。
さらに筋緊張緩和作用もあるため、整形外科などで腰痛や肩こりなどの症状がある方にも処方されます。
デパスの効果
- 効果・効能
- 抑うつ
- 落ち着かない精神状態の安定
デパスには、不安を緩和する抗不安作用、寝付きをよくする催眠作用、筋肉の緊張をほぐす筋弛緩作用、けいれんを抑える抗けいれん作用なぢがあります。
精神疾患以外のさまざまな症状に効果があるため、内科や整形外科でも処方されます。
デパスの服用方法
- 1回の用量
- 1錠もしくは1/2錠(エチゾラムとして1mg)
- 1日の服用回数
- 3回まで
- 服用上限
- 3mg
症状によって用量は異なります。
不安障害、うつ病などの場合、1日3mgを3回にわけて服用、心身症、腰痛症などの場合、1日1.5mgを3回にわけて服用、睡眠障害の場合、1日1~3mgを就寝前に1回服用します。
なお、高齢者の方は、1日1.5mgまでとされています。
いずれも水やぬるま湯で服用してください。
また、服用中は飲酒は極力控えましょう。
デパスの有効成分について
エチゾラムがBZD受容体に結合し、リラックスに導きます。
デパスの有効成分は、エチゾラムです。
脳のリラックス系の神経受容体である「BZD受容体」に結合することで、リラックス系の神経を活性化させるはたらきがあります。
緊張を和らげる効果は、精神はもちろん、身体にもおよぶため、筋肉のこわばりやつっぱりをほぐす作用もあわせもっています。
肩こりや腰痛は精神的なことが原因となっている場合もあるため、そのような症状の方には、とくに効果が期待できるでしょう。
また、ベンゾジアゼピン系抗不安薬は、大脳辺縁系と呼ばれる脳の内側に選択的に作用します。
大脳辺縁系は情動などに関係しているため、この部分の働きが抑えられることで、興奮なども抑える効果もあります。
デパスの副作用
- 主な副作用
- 眠気、ふらつき、倦怠感、脱力感など
副作用として、眠気が起こりやすくなります。
服用後の車の運転や危険物の取り扱いなどは控えるようにしてください。
- 稀な副作用
- 動悸、立ちくらみ、口の渇き、吐き気、発疹、むくみなど
発疹など、肌に異常が出た場合は、服用を中止して、医師にご相談ください。
デパスの注意事項
- 慎重投与
-
- 呼吸器系に病気のある方
- 心臓病、肝臓病、腎臓病、脳に病気のある方
- 高齢の方
- 妊娠中の方
- 服用してはいけない人
-
- 含まれている成分にアレルギーのある方
- 急性狭隅角緑内障の方
- 重症の筋無力症の方
- 併用禁忌薬
- 併用禁忌薬はありませんが、以下のお薬を服用している方は、医師に相談してから服用してください。
- 中枢神経抑制剤(フェノチアジン誘導体、バルビツール酸誘導体など)
- MAO阻害剤(エフピーなど)
- SSRI系抗うつ剤(ルボックス、レクサプロ、パキシル、ジェイゾロフト、デプロメール)