- 到着目安
- 約2~4週間
- 発送国の天候や発送国業者のお休みの関係で、お届けが遅くなる場合があります。
- 離島・遠隔地等一部地域につきましては、お届けが遅くなる場合があります。
【ご注文10,000円以上で送料無料】
シャラキについて
- 関節痛やリューマチの改善に効果のある天然成分配合サプリメント
-
- 膝、手、腰などの炎症や関節痛などの改善が期待できます
- インドのアーユルウェーダ思想に基づいたサプリです
- 全て天然成分で構成され、副作用もほぼない安全安心なサプリです
シャラキは膝・腰・手などの関節痛や関節疾患の改善に役立つことが知られているハーブであるシャラキを有効成分としたサプリメントです。サプリの名称と成分に使用されているハーブの名前が同じ「シャラキ」ですが、ハーブとしてのシャラキはインド・スリランカのアーユルヴェーダでは長い歴史を持ち、鎮痛・抗炎症・止血作用のあるハーブとして使用されています。
シャラキの特徴

有効成分であるシャラキのエキスは変形性関節症や関節機能に対する作用の臨床研究がされています。その結果、これらの症状に対する痛みの改善と関節機能の改善の両方に効果がみられると報告されています。これらの作用から、関節痛や変形性関節症による炎症、背中の痛み・腰痛・筋肉痛の改善、閉経後の関節痛、リウマチ、痛風、関節の腫れ等の炎症や痛みの改善が期待できるプリメントとなっています。
シャラキはインドの大手製薬会社のヒマラヤ社が製造・販売しており、インドで伝統的なアーユルヴェーダ医学に基づいて作成されたサプリメントです。ヒマラヤ社製品の特徴として心・精神・肉体の調和やバランスを考えて健康を維持する自然療法で数百種類の薬用植物を原料として使用して製造されています。原料はすべて天然成分で構成されており、西洋医学の医薬品で見られる副作用は報告されていないため、安全性が高く安心して使用することができます。これらのことからヒマラヤ社のサプリメントはヨーロッパやアメリカに大きな市場を持っており、健康的な生活維持のために世界中の人々に使用されています。
ボスウェル酸の作用により炎症や痛みの改善が期待できます

シャラキとはインドの高地に自生するボスウェリア・セラータという樹のインド名のことで、日本名ではインド乳香と呼ばれています。この樹の樹脂を精製して抽出されるエキスにはボスウェル酸が含まれており、このボスウェル酸が抗炎症作用の働きがあるとされています。ボスウェル酸には5-リポキシゲナーゼという酵素を阻害する作用があります。5-リポキシゲナーゼは細胞内でアラキドン酸と反応することで炎症と痛みの原因となるロイコトリエンを合成する働きがあるため、5-リポキシゲナーゼを阻害することで抗炎症作用を発揮します。さらに、関節液と関節軟骨の主成分であるヒアルロン酸を壊す酵素の働きを抑えることで、変形性関節症や関節リウマチを予防したり症状を和らげる作用もあるとされています。これらの作用によりシャラキを服用することで腰痛や関節痛などの炎症や痛みを緩和することが期待できます。
世界最古の伝統医学の思想によって作られたサプリ
シャラキは世界3大医学の一つであるアーユルヴェーダの考えをもとに作られています。アーユルヴェーダは5000年以上の歴史を持つ世界最古の医学で心や体と精神のバランスを重んじる療法で、現在でも医療の分野だけでなく人々の生活の中に溶け込み根付いています。西洋医学のように病気の症状を取り除くのではなく、より健康に、長寿や若さを保つことを目的とした予防医学です。アーユルヴェーダでは自然界に存在する植物・天然由来成分によって薬やサプリが作られます。
そのため、シャラキの抗炎症作用は非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)に見られるような胃を刺激したり腫瘍を引き起こすような副作用を伴わないこともメリットの一つです。
シャラキの服用方法
- 1回の用量
- 1~2錠
- 1日の服用回数
- 1~2回
1日2回、1回あたり1~2粒を水またはぬるま湯で服用してください。多量に服用することで効果が増大するわけではないため容量用法を守り服用するようにしてください。
シャラギの注意事項
副作用は報告されていませんが、妊娠中の方、授乳中の方、糖尿病の方、高血圧の方は使用前にかかりつけの医師に相談するようにしてください。もし服用して異常を感じた場合は使用を中止して医師に相談してください。