- 到着目安
- 約2~4週間
- 発送国の天候や発送国業者のお休みの関係で、お届けが遅くなる場合があります。
- 離島・遠隔地等一部地域につきましては、お届けが遅くなる場合があります。
【ご注文10,000円以上で送料無料】
ヒルドイドジェルの商品詳細
- 商品名
- ヒルドイドジェル
- 有効成分
- ヘパリン類似物質
- 効果・効能
- ニキビ、シワの改善
- 形状・剤形
- 塗布タイプのジェル剤
- 対象性別
- 男女兼用
- 製薬会社
- 第一三共
ヒルドイドジェルは優れた保湿効果と血行促進作用を兼ね備えた、ジェルタイプの外用薬です。
医療機関でも保湿剤として処方されてきた、高い信頼性と実績を持つヘパリン類似物質が有効成分として配合されています。べたつきにくく肌にスッとなじむため、快適な使用感を実現しています。
ヒルドイドジェルを活用して保湿ケアを実施することによって、肌の乾燥対策はもちろん、肌のバリア機能を高める効果にも併せて期待できます。
「市販の保湿ケアアイテムを使用しても、満足のいく保湿効果が実感できなかった」という人におススメの商品です。
ヒルドイドジェルについて
乾燥による肌のくすみやハリ不足、アトピー性皮膚炎やニキビなどの肌トラブルに悩みを抱えている人は男女問わず多くいらっしゃいます。
そんな人におススメなのが、日本の製薬会社である第一三共が開発した外用薬のヒルドイドジェルです。肌に塗布するだけで効果を発揮しますので、誰でも簡単に保湿ケアができる商品です。
肌の保湿力をサポートするヘパリン類似物質が角質層まで浸透し、潤いに満ちたみずみずしい肌へと導いてくれます。
抗炎症作用や血行促進作用も有しているため、肌の赤みや肌荒れなどの症状緩和にも期待できます。乾燥肌や敏感肌の人、子どもの肌にも使えるやさしい処方なので、家族みんなで安心してお使いいただけます。
ヒルドイドジェルの特徴
優れた保湿力を誇るヘパリン類似物質は、保湿を目的とする医療用医薬品や一般用医薬品、医薬部外品などによく配合されています。
日本では0.3%までしか配合することが許可されていないため、0.3%を超えるものは医療機関でも処方してもらうことはできません。ヒルドイドジェルには0.3%を超える、0.445%という高濃度のヘパリン類似物質が配合されています。
濃度が高いほど保湿力が高くなるため、日本の医療機関で処方してもらえるヘパリン類似物質配合の外用薬より高い効果効能が期待できます。ヘパリン類似物質は肌への刺激が少ない低刺激タイプの成分なので、使いやすさに優れた特徴を有しています。
ヒルドイドジェルの効果
優れた保湿効果によって、肌の乾燥に対して高い改善効果を発揮します。肌を保湿するとバリア機能も向上しますので、さまざまな肌トラブルの予防効果にも期待できます。
ヒルドイドジェルは肌の保湿効果以外にも、血行促進作用や抗炎症作用も備えています。肌の血行が促進されると肌の生まれ変わりであるターンオーバーが正常化されて、ハリと艶のある健康的な肌へと導く効果が期待できます。
肌の痒みやかぶれ、赤みなど肌の炎症を抑える抗炎症作用もあり、肌荒れやニキビの症状改善効果も有しています。
ジェルタイプの本商品はクリームタイプよりべたつきにくく、ローションタイプより速乾性に優れています。べたつきが気になる人や乾きやすさを重視して外用薬を選びたい人におススメです。
参考文献:ヒフノコトサイト “『ヘパリン類似物質』とは?効果や使い方を解説”
ヒルドイドジェルの有効成分
ヒルドイドジェルに含まれる有効成分はヘパリン類似物質です。ヘパリン類似物質はムコ多糖体多硫酸エステルとも呼ばれ、肝臓で生成されるヘパリンを人工的に再現した物質です。
優れた保湿効果に加えて、血液が固まりにくくなる抗凝固作用を有しています。そのため、血液が固まることによって発症する血栓症の予防及び治療を目的としてもよく使用されています。
ヘパリン類似物質はもともと体内にあるヘパリンを基に作られた成分なので、体への負担や刺激が少なく、全身の肌に使用することが可能です。
ヒルドイドジェルの使用方法
- 1日の使用回数
- 1~3回
- 1回の使用量
- 適量
- 使用する間隔
- 指定なし
- 使用するタイミング
- 指定なし
肌の乾燥や肌荒れなど気になる症状が起きている場所に対して、適量を手に取って直接塗布してください。皮膚に過度な負担をかけないよう、優しくマッサージしながら塗り広げてください。
傷のある場所や粘膜(鼻の中や目の中など)への使用は控えてください。
塗り忘れた際は思い出したタイミングで塗布してください。2回分をまとめて塗布しないでください。使用中に肌に何かしら異常が現れた場合は、一旦使用を中止して医師の診察を受けてください。
本商品は外用薬なので、外用薬以外の使い方はしないでください。
ヒルドイドジェルの副作用
ヒルドイドジェルの主な副作用は以下の通りです。
- 主な副作用
-
- 皮膚の刺激感
- そう痒
- 赤み
- 発疹 など
- 重大な副作用
- ヒルドイドジェルの重大な副作用は報告されていません。
- 稀な副作用
- ヒルドイドジェルの稀な副作用は報告されていません。
ヒルドイドジェルの使用時の注意事項
ヒルドイドジェルの使用に注意する人
以下のいずれかに該当する人はヒルドイドジェルの使用に注意が必要です。
- 使用に注意する人
-
- 治療中の皮膚の病気がある人
- 敏感肌またはアレルギー体質の人
- 妊娠中または妊娠している可能性のある人
ヒルドイドジェルの併用注意
ヒルドイドジェルと併用注意の薬や食品は報告されていません。ただし、処方されているお薬がある人は、医師と併用について事前に相談するのがおススメです。
ヒルドイドジェルの併用禁忌
ヒルドイドジェルと併用禁忌の薬や食品は報告されていません。
ヒルドイドジェルを使用してはいけない人
以下のいずれかに該当する人はヒルドイドジェルを使用することができません。
- 使用してはいけない人
- 過去にヒルドイドジェルに含まれる成分でアレルギーや過敏症などが出た人
- 出血性血液疾患(血友病、血小板減少症、紫斑病など)をお持ちの人
- 僅少な出血でも重大な結果を来すことが予想される人
- 皮膚に出血を伴う傷がある人
ヒルドイドジェルの保管方法
- ・直射日光を避けて室温で保管してください。
- 冷蔵庫に保管する必要はありませんが、高温多湿の場所には保管しないでください。
- ・小さなお子様の手の届かない所に保管してください。
- お子様が誤って服用することのないよう十分注意して保管してください。
参考サイト
このページの詳細は、下記サイトを参考にさせて頂いております。
薬ストアでは正確な情報提供を努めておりますが、情報の正確性および完全性を保証するものではございませんので、あらかじめご了承ください。
- 【医薬品情報サイト】
-
日本医薬情報センター
安全性および有効性を中心とした医薬品情報の提供を行う一般財団法人のサイトです。
医薬品に関する国内外の情報を迅速かつ公正に整理・分析し速やかに情報提供することによって、国民の健康や医療の向上に貢献しています。
サイト内には国内の医薬文献情報と医薬品添付文書情報がデータベースにまとめられており、添付文書や治験など各段階における医薬品情報が検索できます。 -
KEGG
日本医薬情報センター(JAPIC)から提供された医薬品の添付文書や、国内では販売されていないアメリカの医薬品の添付文書も確認できるサイトです。
薬の一般名や有効成分、会社名、JAPIC IDなど複数の項目から検索可能です。 - 【行政機関サイト】
-
厚生労働省
生活の保障や経済発展のため、国民の健康や子育て、社会福祉、介護、雇用・労働、年金に関する政策を所管している国の行政機関のサイトです。
医療保険制度の制定も担い、海外医薬品の輸入に関する規則や検査も行っています。
医薬品等の通販・個人輸入について
医薬品等の個人輸入については、日本の薬機法(旧薬事法)により規制があります。
一般の個人が自分で使用するための購入のみ認められており、「代理で通販購入する」「購入後に第三者への譲渡する」などの行為は禁じられています。
ご注文者ご本人が、個人で使用する分を購入可能数量の範囲内でご注文ください。
- 医薬品等の個人輸入について詳しくはこちら
- 厚生労働省-医薬品等の個人輸入について