- 到着目安
- 約2~4週間
- 発送国の天候や発送国業者のお休みの関係で、お届けが遅くなる場合があります。
- 離島・遠隔地等一部地域につきましては、お届けが遅くなる場合があります。
【ご注文10,000円以上で送料無料】
グルタミンゼロの商品詳細
- 商品名
- グルタミンゼロ
- 内容量
- 1箱あたり300g
- 有効成分
- L-グルタミン、クエン酸など
- 効果・効能
- 筋肉増強
- 形状・剤形
- 顆粒のパウダータイプ
- 対象性別
- 男女兼用
- 製薬会社
- BioTech USA
グルタミンゼロは、パウダータイプのプロテインです。
筋肉増強と体力アップが期待でき、疲労回復もサポートします。
運動やトレーニングの際に利用することで、さらにしっかりとした筋肉増強が期待できるのが特徴です。
また、ダイエットや日々の健康管理にも有効なため、年齢や性別を問わず、幅広い方に利用されています。
グルタミンゼロの特徴
- 安全性が気になる方も安心して利用できるパウダータイプのプロテイン
-
- 筋肉増強やトレーニング後の筋肉のケアをサポート
- 筋肉を生成する際に重要な働きをするアミノ酸「L-グルタミン」を含有
- ステロイド系の筋肉増強剤よりも安全性が高い
- 効果・効能
- 筋肉増強効果
- 疲労回復
グルタミンゼロの有効成分L-グルタミンは、筋肉の中に豊富に存在するアミノ酸です。 体内の筋肉を生成する上で重要なたんぱく質作りなどに役立ちます。
筋肉増強だけでなく、トレーニングからの回復やパワーの向上などをサポートします。 筋肉の分解抑制、消化管機能のサポート、免疫力の向上、傷の修復などにより、トレーニング効果を高めてくれます。
とくに筋肉の分解抑制は筋トレをする上では重要です。 せっかくトレーニングをしていても、筋肉を分解させてしまっていると、本末転倒になってしまいます。
L-グルタミンには、筋肉の分解を抑制する効果があります。
グルタミンを補給することで、さらにしっかりした筋肉作りをサポートしてくれるのです。
また、成長ホルモン(筋肉の合成や細胞の修復を促す)の分泌促進の効果、グリコーゲンの合成促進なども報告されています。
日常的に運動や筋トレをされている方はもちろん、体力をつけたい方やダイエットをされている方、疲れがたまりやすい方に適しています。
グルタミンゼロについて
グルタミンゼロは、BioTech USAが開発した筋肉増強サプリメントです。 筋肉増強以外にも、ほかにも免疫力の強化や消化機能のサポート、骨の修復などにも役立ちます。 トレーニングはもちろん、ダイエットや健康的な体づくりなどもサポートします。 水に溶かして飲むだけのパウダータイプなので、トレーニングの後などに気軽にご利用いただけます。
また、ステロイド系の筋肉増強剤よりも安全性が高いのもメリットです。 一般的な筋肉増強剤には抵抗がある方も、安心してお使いいただけます。
主な有効成分は、グルタミンです。 グルタミンは、アミノ酸の一種で、筋肉を構成する成分のひとつです。 トレーニングを行った後は、通常は筋肉のエネルギー源として使われることで筋肉が分解されてしまいます。
グルタミンは、筋肉が分解されてしまうのを防ぎ、筋肉量の増加をサポートしてくれます。 これにより、より効果的にトレーニングの効果を得ることができるようになるのです。
L-グルタミンが筋肉を増強し、疲労を回復
グルタミンゼロの有効成分は、L-グルタミンです。 L-グルタミンは体内のたんぱく質を作り出し、疲労回復や、免疫力の向上をサポートします。
筋肉増強や修復効果が期待できるため、とくにトレーニングや筋トレをされている方におすすめです。 L-グルタミンは、アミノ酸の中でも、弱っているところに効くという特徴があります。
とくに足の疲労に効くため、ランナーの方には重宝されているサプリメントです。 BCAAは、筋肉の疲労回復や再構築に有効とされていますが、L-グルタミンは、それ以上の効果があるともいわれています。
また、個人差はありますが、L-グルタミンを摂取すると、お酒をのんだときにいい、むくみにくい、肌がきれいになる、という効果を実感されている方もいらっしゃるようです。 筋トレをされる方以外にも、日頃の疲れがとれにくい方や美容を気にされる方も、効果が期待できます。
安全性が高く、ステロイド系に抵抗がある方も安心
グルタミンゼロの有効成分L-グルタミンは、安全性が高いアミノ酸です。 ステロイド系の筋肉増強剤もありますが、安全性が気になる方もいらっしゃるかもしれません。 L-グルタミンはステロイド系の筋肉増強剤ではないため、抵抗がある方も、安心してご利用いただけます。
L-グルタミンの安全性は厚生労働省からも認められています。 また、シュガーフリー、グルテンフリーとなっているため、糖質やグルテンが気になる方にもおすすめです。
ただし、一日の摂取許容量はあるため、注意が必要です。 早く効果を得たいからと、一度に大量に摂取するのは無駄になるばかりでなく、肝臓や腎臓へ負担をかけることになってしまいます。 摂取量を守って、正しく利用しましょう。
L-グルタミンが筋肉の分解を抑制し、筋肉増強を強力にサポート
グルタミンは、運動をしたときや風邪を引いたとき、ケガをしたとき、体にストレスがかかったときなどに大量に消費されます。
消費されたグルタミンが適切に補給されなければ、体にあったしていたグルタミンが足りなくなり、筋肉を分解し、グルタミンを供給するようになってしまいます。
そのため、激しい運動時や、寝たきりのときに筋肉は失われてしまいます。 必要なグルタミンが補給されれば、運動後の筋肉の分解を抑制できます。
グルタミンゼロでグルタミンを摂取することにより、運動後の筋肉の分解を防いで、筋肉を増強することが可能になります。 トレーニングで筋肉を増やしたい場合には、ただ筋トレや運動をするだけでなく、消費されるグルタミンを補給することが大切なのです。
グルタミンゼロの服用方法
- 1回の用量
- スクープまたはティースプーン山盛り2杯(L-グルタミンとして12g)
- 服用のタイミング
- 就寝前や運動の前後
- 1日の服用回数
- 1回
グルタミンゼロは、1日1回、200mlの水に溶かして、お飲みください。 1回あたりの分量は12g(スクープ、またはティースプーン山盛り2杯)が目安です。 溶けにくいことがあるため、溶かす際は、ボトルシェイカーをお使いください。
摂取するのは基本的にはいつでも構いませんが、よりベストなタイミングは、目的によって異なります。
筋肉増強が目的の場合は、運動の前後がよく、疲労回復が目的の場合は、就寝前がおすすめです。 眠っている間に成長ホルモンが分泌されますが、グルタミンは、腸管や免疫細胞のエネルギーになるため、さらに効果を得られるためです。
服用時の注意
摂取量を守り、過剰摂取はしないようにしてください。 グルタミンゼロが製造された工場では、卵、牛乳、グルテン、大豆、二酸化硫黄、甲殻類、ナッツ含有の食品が扱われています。 アレルギーのある方は、ご注意ください。
保管する際は、直射日光が当たらず、湿気のない涼しい場所に保管しましょう。 また、お子様の手の届かないところに保管してください。 使用期限を過ぎた商品の使用は、避けてください。
ブルーグレープ味やレモンフレーバーに使用されている着色料は、未成年の方の注意力や活動に影響をおよぼす可能性があると報告されています。 未成年の方が利用される場合は、事前に医師にご相談ください。
グルタミンゼロの副作用
- 主な副作用
- 報告されている副作用はありません。
- 稀な副作用
- 報告されている副作用はありません。
グルタミンゼロの注意事項
- 慎重投与
-
次の人は、服用に注意する必要があります。
- 未成年の人
- 服用してはいけない人
-
次の人は、この薬を使用することはできません。
- 卵、牛乳、グルテン、大豆、二酸化硫黄、甲殻類、ナッツにアレルギーのある人
- 併用禁忌薬
-
- 併用が禁止されているお薬はありません。
グルタミンゼロの保管方法
- ・直射日光や高温多湿をさけて室温で保管してください。
- 冷蔵庫に保管する必要はなく、直射日光や高温多湿は避けて室温で保存します。
- ・子供の手の届かない所に保管してください。
- 誤って服用する可能性は避けましょう。
参考サイト
このページの詳細は、下記サイトを参考にさせて頂いております。
薬ストアでは正確な情報提供を努めておりますが、情報の正確性および完全性を保証するものではございませんので、あらかじめご了承ください。
- 【医薬品情報サイト】
-
おくすり110番
病院で処方される医薬品の効果や有効成分、服用方法、併用禁忌薬など詳しい情報が検索できるサイトです。各医薬品の添付文書が見られるほか、病気別の薬の検索や禁忌薬に特化したページ、薬価の検索、薬用植物図鑑など幅広い情報が載っています。 -
KEGG
日本医薬情報センター(JAPIC)から提供された医薬品の添付文書や、国内では販売されていないアメリカの医薬品の添付文書も確認できるサイトです。 薬の一般名や有効成分、会社名、JAPIC IDなど複数の項目から検索可能です。 - 【行政機関サイト】
-
厚生労働省
生活の保障や経済発展のため、国民の健康や子育て、社会福祉、介護、雇用・労働、年金に関する政策を所管している国の行政機関のサイトです。医療保険制度の制定も担い、海外医薬品の輸入に関する規則や検査も行っています。
医薬品等の通販・個人輸入について
医薬品等の個人輸入については、日本の薬機法(旧薬事法)により規制があります。
個人レベルでの購入と定められており誰かの代わりに通販購入する、購入後に第三者への譲渡などの行為は禁じられています。
ご注文者ご本人が、個人で使用する分を購入可能数量の範囲内でご注文ください。
- 医薬品等の個人輸入について詳しくはこちら
- 厚生労働省-医薬品等の個人輸入について